China Dress Dublog
ONLY MY FAVORITE.
ラベル
PHOTO
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
PHOTO
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年4月24日金曜日
心に花を
ここ最近は運動のために家の近くを歩いていたら、
花屋で見つけたエアープランツに花が咲いていた。
我が家にお迎えした。
とてもとても素敵で眺めているとすごく心が穏やかになる。
2014年6月10日火曜日
レンズ
CANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
カメラについてきた
標準ズームレンズ
はすぐに売っちゃった。
2013年9月17日火曜日
画像加工ナシの1枚の写真なんだって
メイキング↓
2013年4月8日月曜日
ポップコーンが弾ける瞬間
ぶりんっ!
2013年1月10日木曜日
MOON WALK
呼吸をするのを忘れてしまう。
2012年10月22日月曜日
成層圏からのスカイダイビング
Red Bull Stratos
が行った挑戦。
チャレンジャーはフェリックス・バウムガートナー氏(オーストリア)。
ヘリウムの気球で高度3万6千メートルの成層圏まで登り、そこから地上に向かってフリーフォールを行いスカイダイビングでの落下速度で音速突破を含む4つの世界記録を破るというもの。
めちゃくちゃ興奮した!
http://www.redbullstratos.com/
オリオン座流星群
日時:2012年10月20日 23時23分~29時13分
撮影地:岡山県赤磐市 竜天天文台公園
ISO-25600 露出3秒 180倍速
美しい
2011年10月28日金曜日
AMV - Pencilhead 720p
2011年10月11日火曜日
Landscapes
2011年10月6日木曜日
4D
2011年9月14日水曜日
満月
2011年9月12日月曜日
もしも月の位置に他の太陽系の惑星があったらどう見えるか?
なかなかおもしろい。
2011年8月8日月曜日
Museum of Liverpoolのオープン記念3Dプロジェクションマッピングムービー
Royal Liver Building100周年と
Museum of Liverpool
のオープン記念でイギリスの歴史を凝縮した3Dプロジェクションマッピングを建物に投影したムービー。
Luminous Flux
from
the macula
on
Vimeo
.
内容は産業革命とかいろいろ。
当方薄学なのであまりよくわからないですがかっちょいい。
(それよりも一番気になったのはVimeoが縦長ビッグサイズに対応してるってことだった笑)
.
2011年4月25日月曜日
オウムライス作ってみた
みんなご存じ『
風の谷のナウシカ
』のオウム(王蟲)は、
怒ると目が赤くなる。
↓
これを料理で表現した動画を発見。
<p><p><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm7381451">【ニコニコ動画】オウムライス作ってみた</a></p></p>
オムライスならぬ、オウム(王蟲)ライス!
衝撃的!w
カラスミverはさらにリアル!
怒り狂っておられる・・・
.
2011年4月6日水曜日
lorempixum
便利なサイトを見つけた。
画像サイズ、テーマ、カラーを選ぶだけで、ダミー画像を作ってくれるジェネレーター『
lorempixum
』。
試しに“nightlife”をテーマで作ってみるとこんな感じ。
企画書作りに使えるわ。
.
2011年1月25日火曜日
buffalo head
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)