
<現行モデルのiPadとの主な違い>
・ 厚さが8.8mmと2/3になった。 ←iPhone4よりも薄い。
・ 重量が約590gと15%ほど軽くなった。
・ デュアルコアA5プロセッサ等の搭載により処理能力を大幅に向上。
・ カメラが前後についた。
・ バッテリー駆動時間が最長10時間に伸びた(前は8時間)
・ 側面にあるスイッチでスクーリンの向きをロックしたり、オーディオをミュート可能になった。
・ 最新版iOS4.3が搭載。
・ カラーがホワイト/ブラックの2色展開になった。
確かに薄くて軽くて速くなったのに越したことはないが、
自分は初代iPadを持っていて特に不満はなかったので今回は買い替えるまではいかないかな、と。そして本体よりも気になるのがこのiPad Smart Cover。
↓
通称“お風呂のフタ”。
片方がマグネット式で本体とくっつく。
完全にかぶせた状態はスリープモードになり、ちょっとめくると画面が起動するようになっている。
めくって組み立てるとiPadスタンドにもなる。
意外と複数ある純正カラーバリエーション。

アメリカ人の感覚だとおしゃれなのかもしれないが、日本人からすると水色やピンクは見た目が完全に風呂のフタだw
あとは、プロモーショムービーの広島弁ver.が出るのを待つのみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿